日本の伝統に則った婚礼衣装で、和の雰囲気の挙式を……そんな伝統的な結婚式を挙げるカップルが近頃増えています。「か茂免(かもめ)」で、こんな趣のある結婚式をプロデュースすることがプランナーのお仕事となります。
「か茂免」ウェディングは1日1組限定です。貴重な挙式をプロデュースする責任は大きいですが、準備期間から挙式まで半年以上、じっくりとお客様と向き合いつくり上げる結婚式は責任同様に感動も大きいものです。
結婚式当日もプランナーが中心となって式をリードしていきます。また、当日は沢山のお客様がみえますので、接客に、式の段取り、新郎新婦の対応にと当日は大忙しです。多くの人は、そんな仕事は私には無理! と感じてしまうかもしれませんが、「か茂免」では、プランナーの試用期間の制度を設けていますので、じっくり、丁寧に先輩たちがサポートしてくれます。
現在、25~30歳の3名の女性がウエディングプランナーとして活躍中。全員が未経験からのスタートで「か茂免」でプロとしての接客を含めて経験を積みました。
未経験だからと敬遠せずに、感動を体験したいという好奇心と明るく元気のいい方、ご応募お待ちしております。
遠距離の方、他の地方からの就職の方には、寮として借上げの「ワンルームマンション」を準備しています。
※東海地方以外の方も大歓迎!現在のスタッフも和歌山、宮城、北海道出身です
ウェディングプランナー
生川恵美子
前職は結婚式場にもなる飲食店でのアルバイト。
バタバタと一日に何組もの挙式があり忙しかったです。
その点、「か茂免」では一日一組限定でお客様にじっくり向き合えることに良さを感じて転職しました。
この仕事の良いところは、挙式当日までのすべてを自分ひとりで担当できる点。
半年から一年かけてじっくりとプロデュースしていきますが、一生に一度きりの記念日ということもあり、絶対に失敗できないということがプレッシャーにもなります。
また「か茂免」では、高い接客レベルが求められますが、ベテランの仲居さんから教えて頂けるので大丈夫ですよ。